第9回 にっしん市民環境ネット・
環境まちづくり研究会 全体会



と き:平成15年3月11日(火)19:00〜21:00
ところ:中央福祉センター 2F 多機能室
参加者数:市民ネット23人、まち研12人、
傍聴者2人、事務局等3人、コンサルタント4人

ねらい
● 中間報告書素案の最終確認
● 今年度のふりかえり(達成できたこと&次年度への課題)と次年度のおおまかなプロセス
● 最終年度「実効性のある環境基本計画」を策定するための進め方提案
● 全4回が終了した「にっしんかんきょう談話会」のふりかえり報告
● 3月29日「にっしん未来予想図」のお知らせとお願い
プログラムの流れ
(1) 本日のねらい
 ファシリテーターの山中より、今回のねらいについて説明しました。
(2)にっしんかんきょう談話会の報告
 ファシリテーターの山中より、全4回のにっしんかんきょう談話会の報告がありました。4回で計105名の方にお越しいただきました。
 その後、配布資料「にっしんかんきょう談話会ふりかえりカード」(まとめ)を各自で読み、少しずつ改善されていった会の様子を、参加者の感想から読み取りました。参加者からいただいたご意見は、今後の活動に活かすことにします。
 最後に、4回すべてにスタッフとして参加した市民ネット・中西さん、まち研・村上さんから感想をうかがいました。

感想を発表する様子@ 感想を発表する様子A

(3)にっしん未来予想図のお知らせとお願い
 水と緑の課の杉浦係長より、イベントの趣旨と環境基本計画づくりに関係する企画内容を、配布資料を基に説明しました。当日は、市民会館大ホールにて、環境基本計画 中間報告書素案の発表と、こどもプロジェクト 2ndステージの修了証授与式を行います(30分間)。
 イベントに向け、にっしんかんきょう談話会で発表したスライドショーをもとに、これまでの市民ネット・まち研の活動、中間報告書素案をわかりやすく、楽しく発表するための実行委員(実行委員会2回開催予定)と、前日・当日のスタッフを募集しました。
(4)中間報告書素案の説明
コンサルタントの川合より、配布した「中間報告書素案(案)」を基に、全体を通して説明しました。
 前回の分科会で問題になったところは、個別に分科会で説明します。
(5)分科会毎に中間報告書素案を最終確認
 分科会に分かれ、中間報告書素案の4章「ビジョン・プログラム・プロジェクトの提案」の内容を確認しました。チェック事項は、以下の4点です。
 @ビジョンイラストのイメージ(イラストの要素確認)
 A前回の分科会での協議結果の反映
 B重点プロジェクトの説明文(2〜4行の説明文を分科会で作成)
 C全体を通じて
 分科会で協議した結果は、コンサルタントが修正し、中間報告書素案を完成させます。

コンサルタントが分科会毎に補足説明しました 分科会で検討する様子

(6)今年度達成できたこと&次年度への課題・提案
 ファシリテーターの山中より、進め方の説明をしました。
第6回運営委員会(2月21日開催)で出された同様の質問に対する意見を参考
に、分科会で話し合いました。質問は以下の3点です。
 @今年度達成できたこと
 A今年度達成できなかったこと・課題として残ったこと
 B次年度の方針(実効性を持たせるにはどうすればよいか)・次年度に向けて
 その後、分科会の話し合いで出された意見を、各分科会の代表が発表しました。

話し合いの結果を書き出す様子 分科会の代表が発表する様子

※「今年度達成できたこと&次年度への課題・提案」

以 上


第8回全体会index