第6回 にっしん市民環境ネット・ 環境まちづくり研究会 全体会 と き:平成14年12月7日(土)13:00〜17:00 ところ:中央福祉センター 2F 多機能室 参加者数:市民ネット25人、まち研8人、 傍聴者1人、事務局等3人、コンサル6人 |
(3)自然環境調査結果 概要説明 | ||
最初に、日進市が購入を検討していた東部丘陵の土地が、開発業者に売却された経緯と、今後の市の対応について、水と緑の課の青山課長補佐より説明がありました。また、保全を進めるために12月議会に上程された東部丘陵保全基金条例について、理解と協力のお願いがありました。 その後、環境科学(株)佐藤より、一年間にわたる自然環境調査の結果の概要を、スクリーンに投影しながら説明しました。 日進市を特徴づける12の自然環境区分の特性とそこに生息する動植物、調査で確認された市内の希少種を報告しました。 |
各分科会の発表の様子 @ | 各分科会の発表の様子 A |
※「各分科会調査学習成果発表」のまとめ | |
(6)今後の計画づくりの進め方 説明と確認 |
|
前回の全体会に続き、再度全体で確認するため、コンサルタントの川合より、当日配布した資料「今後の計画づくりの進め方」を使い、計画書づくりに向けた今後の流れを説明しました。 | |
(7)ビジョン達成のためのプログラム検討(因果関係図=逆派生図) |
|
ファシリテーターの山中より、進め方について説明を行いました。その後、分科会毎に、ビジョンを達成するために何をするのが有効か、複数案出し、それぞれについて逆派生図でたどれるだけ有効な行動を探り、1枚の模造紙にまとめました。 続きは分科会や平成15年1月11日の合同分科会の時間を使い、各ビジョンについて、それぞれ逆派生図を作成することになりました。 |
模造紙に因果関係図を書く様子@ | 模造紙に因果関係図を書く様子A |
(8)地域環境フォーラムの説明と実行委員募集 | ||
「環境基本計画」の意味、市民・行政共働の計画づくりの意義を、楽しい雰囲気の中で知ってもらうというフォーラムのねらい、プログラム案をファシリテーターの山中より説明しました。フォーラムは4回開催し、日時は一部変更し、以下の通りに決まりました。 | ||
|
||
尚、フォーラムは実行委員会形式で開催するため、各分科会から一人ずつ実行委員を選出することになりました。 | ||
(9)その他・事務連絡 | ||
水と緑の課の杉浦係長より、説明を行いました。 <先進市視察(全体)のお知らせ> |
||
|
||
<里山保全リーダー養成講座(基礎コース)のお知らせ> |
||
|
||
<今後の日程> ・第3回合同分科会の日程:平成15年1月11日(土)13:00〜17:00 (場所:市役所南庁舎 2F 第5会議室) ・第7回全体会の日程:平成15年1月25日(土)13:00〜17:00 (場所:市役所南庁舎 2F 第5会議室) |
||
以 上 |