■ ふりかえりシート(まとめ)

1.今日わたしが気づいたことは…
2.今日わたしがうれしかったことは…
3.今日わたしががっかりしたことは…
4.今日わたしが大切だと思ったことは…
5.これからわたしが実行しようと思うことは…
6.その他書いておきたいことがあれば、ご自由にどうぞ

● Aさん
1. 各分科会とも、一生懸命やっていることがわかった。
2. 他の分科会の話が、自分の分科会の今後のすすめ方に役立った。
3. 参加者が少ないこと。
4. 調査。直接参考にならないことも。
5. 外での調査。いろいろの人の意見を聞くこと。

● Bさん
1. 時間が短く感じた。
3. 各分科会の発表時間が少なかった。

● Cさん
1. 時間ってすぐ過ぎちゃう。
2. 忘年会があるってことを知った。
3. 宿題があること(因果関係図)。
4. エアコン。寒い…。
5. 忘年会の後に、まち分科会の忘年会をする。
6. おなかすいた。

● Dさん
1. うちの分科会は出席率が低い。いつも同じ人が来る。
2. 何とか発表できたこと。
3. 発表時間が短くなっていたこと(当初は20分でというメールでした)
4. 何事も準備が大切。
5. 来なかったメンバーが次回来てくれるようにお願いしてみる。

● Eさん
1. コミュニティ分科会の進展がまずまずであること。
2. 他の分科会の内容をよく知った。
3. 時間が短かった。

● Fさん
1. みんな忙しい中、がんばって時間を作っているんだろーなーということです。
2. 他の分科会の発表が聞けたことです。
3. 村田先生の力作のパワーポイントの紹介時間が少なくなっちゃったこと。すごく申し訳なく残念でした。
4. 発表会のリハーサルです。何事も準備が大切ネ…。
5. 用意周到。

● Gさん
1. ビジョンの実行を具体的に考えると、深めなくてはいけないことが多い。
3. 参加者が少ないのは、これで良いかと思う。
4. 各分科会の中での目的が一つになっているか、信頼関係が確立しているか。

● Hさん
1. プログラムが多すぎる。
2. 他の分科会の活動がわかった。
3. 発表時間が少なかった。
5. ビジョンのまとめ。

● Iさん
1. 分科会ごとにまとめ方がいろいろで、発表者の特色が出ていた。
2. 発表する方がうまくまとめて下さったこと。
3. 逆派生図がうまくプログラムに結びつきそうになかった。
4. 発表のまとめ方。
5. 12月23日の忘年会?(笑)10のビジョンで因果関係図を完成させる。

● Jさん
3. 振り返って心に残ったことがない。頭が悪いのか?

● Kさん
2. 発表が打合せもせずに、わりとうまく出来た。
4. 出席者が少ない(ライフスタイル分科会)。

● Lさん
1. 全体レベルが非常に高くなってきていること。
2. 回を重ねる毎に協調性と、なごやかさが出てきたこと。
4. メンバー間の交流・協調。
5. 休まず出席したい。
6. 土曜日は活動日になっており、休まず出席するには曜日が変更になれば良いと思う。

● Mさん
1. 日進の自然環境はまだまだ捨てたもんじゃない。
2. 笑いがとれた。
3. 1ネタやりそこねた。
4. 時間配分。
5. 忘年会への出席。

● Nさん
1. 水とライフスタイルは出席者が少ない。分科会の開催時が思いはかられるなぁ。
2. みんなで発表できたこと。
4. 市民に環境ネットの活動を知らせ、「共に行動」してもらえるようにすること。

● Oさん
1. 分科会のメンバーの出席が少ない。
4. 会議の内容を良くつかむこと。
5. 出席すること。

● Pさん
1. 水分科会の参加が少ない。
5. 何事にも積極的にかかわらねば、せっかく参加している意味がない。

● Qさん
1. 他の分科会のが、進んでいる様に思えてしまう。
2. とりあえず発表できたこと。
3. なんだか参加者が少ない…(我が分科会)。「水」はいつも少ないけど。
4. 期限。
5. 早め、早めに進める。

● Rさん
1. 他の分科会も同じくらいの進行状況。
2. 米野木昭友会の話がでたこと。
4. 全体会議の実施。
5. シートDが未完成なため、早く作る。

● Sさん
1. 各分科会それぞれ面白い発表があって、特色がでてるなーと思いました。
2. 立派な発表資料をメンバーの方がつくってくれたこと。作成する分科会にどうしても参加できなかったので、どんな風になっているかわかんなかったけれど、とにかくうれしかった。ありがとうです。
3. 分科会の発表を1人でまかされたこと。みんな出てくると思ったのにー。でも、発表資料をつくるときに参加できなかったので、それもそうかな。
4. ビジョンからプログラムをつくることって、大切だなーて改めて感じました。本当に面白くなってきたなと思いました。
5. 今年中の分科会活動をふりかえる。そのためにも、忘年会を盛り上げる。

● Tさん
1. これからがしんどいということ。
2. 時間管理が復活したこと。
3. (発表能力+時間制約)に欠けてる私を見いだしたこと。
4. 自分の健康。
5. なるたけ多くの市民と接することと、市の池や林を見にゆくこと。

● Uさん
1. 発表がたいへんそうであった。
4. 熱意。
5. 話し合い。

● Vさん
1. シートEを慌てすぎたこと。リレートークで、あらためて自分の仕事にふりかかることだということ。
2. 宴会が企画されていたこと。
3. まち分科会の10分スピーチでしゃべりすぎて、時間を押したこと。
4. シートDをしっかり作ろう。
5. 昼めし抜きで参加することはやめること。

● Wさん
1. 各分科会の活動状況がわかって、それぞれすばらしいと思った。
2. 環境問題に皆が一致しているということ。
4. 気持ちをひとつにすること。
5. 今、いいなと思う環境を守ること。困った環境を改善に向け努力すること。

● Xさん
1. だんだん本気の取り組みが必要かナ。
2. みんなの力が出し合えるようになったかナ。
5. いろいろな講座を受けて、勉強すること。

● Yさん
1. 今まで出席参加に必死でしたが、何となく、まとまりかけてきたイメージ。
3. 発表がうまく出来なかったこと。

● Zさん
1. 皆さんの行動力に敬服しました。
2. 日進の自然がまだまだ多様であること。でも、現在のままでは確実に開発が進むでしょう。
3. 開発業者が買入した土地についての今後の保全の施策が聞けなかったこと。
4. 自然環境調査の報告から、東部丘陵に多くの貴重な動植物が生存していること、貧栄養湿地にいるヒメアカネは周囲に樹林がないと生息出来ないこと、湿地の存在は周囲の丘陵にささえられていること、多様な自然は点ではなく、帯になり、面になって存在していること。
5. 開発業者が買入した土地を、自然保全に向けて取り組んでいくつもりですが、環境ネットの皆さんも何か行動を起こして下さるとうれしい。
6. このままでいくと、東部丘陵が荒野になってしまいそうで心配です。

Back