■ 各分科会ビジョンの再検討(まとめ) |
(※は、他分科会からの提案カードの内容) |
● 水 分科会
・イタセンパラやカワセミに会える川になっている(すべての川で) |
※ホタルも |
・川・池・水田といった豊かな水風景が歩いて行ける所にある |
※1・2番がわかり易くて素敵!! ※川の魚やエビが食べられるといいな |
・日進の川が川底が見え、水面がキラキラ光る美しい川になっている ・思わず飛び込んでみたくなる川になっている |
※川ばかりですが…。他の面は少なくてよろしいのでしょうか? ※自然を生かした水辺になっている |
・市民が貴重な水資源を有効に使う暮らしをしている ・自然を生かした水辺になっている |
※雨水の再利用を取り上げてみてはどうか ※雨水の利用について何か加えるとよい |
・そこここに湧水が湧いている |
※「自然の水」飲み場を考える |
● 緑 分科会
・自然豊かな大きな森として"東部丘陵自然公園"がある ・のどかな田んぼが広がって、土手には皆んなで育てた花畑が続いている ・湧き水があり、昆虫や小動物に会える遊べる里山があり、市民の人が皆んなで自主管理をしている ・休日には家族で森へ行って、自分達の椅子やベンチを作っている ・市街地に木陰のある道路が続いている |
※是非実現してください |
・楽しく皆んながつどえる緑豊かな公園がある ・夕げの食卓には、農業公園(家庭菜園)で収穫した野菜や地元産の物が豊富にのっている |
※里山でとれたもの(キノコ・山菜)を入れたら |
・市民が管理している農業公園で作られた野菜や花の物産市が毎週開かれている |
※市民の自主協力という視点がよい |
・天白川・岩崎川に並木が続いていて、子供達の声がひびいている |
※街路樹とともに合わせて検討して下さい |
・緑を保全するために市民みんなが協力参加している |
※市内にバランス良く里山が保全されている |
[まとめ]人々が便利さよりもゆとりとうるおい、いやしを求めた結果、緑豊かな生活がある!! |
● まち分科会
・エコカーがあたりまえに走っている ・自然の営みから生まれるすがすがしい空気があり、夕方の涼しい風が感じられる ・目映いばかりの星が見られる ・緑にあふれ、ふれあいとにぎわいのある広場がある ・親しみがあり、五感を揺らす魅力ある商店が建ち並んでいる ・静かで快適な環境が広がり、特色のある家並がつづいている |
※昔ながらの日本家屋の並ぶ集落風景 |
・文化や芸術・スポーツを身近に感じられる空間がある ・街路樹や沿道の植物に親しみを覚え、歩きたくなる道がつづいている ・歩車道の整備が充実し、自然にも人にも優しい道がつづいている |
※老人、障害者にも ※幹線以外の車道はスピードダウンする |
・公共交通機関が市民の足となり、便利で快適な移動ができる |
※公共交通機関(駅)がたのしい(おもしろい)とうれしいです。魅力あるような方がいいかな? |
● ライフスタイル分科会
・環境にやさしい物が選択され、ゴミが少なくなっている ・修理したり、使い方を工夫して物を大切に使いきっている ・分別が徹底され、リユース(再利用)、リサイクルをしている ・出すゴミが最小限になり、適正に処理されている ・家庭からの排水にも気を付け、魚が住めるきれいな川になっている ・省エネの生活を心がけ、地球温暖化の防止に協力している ・環境負荷の少ない移動方法を選択している ・地球にやさしい生活について、家族みんなで取り組んでいる |
※環境について家族で話し合う(話題にする)ということもよいですよね ※「ついて」はいらないのでは |
・便利さだけを追求せず、環境のことを考えて、できることから実行している |
※具体的でなく、ちょっとイメージしにくいかなぁ? |
・きれいな空気の中で、おいしい水や食物に恵まれて、家族と幸せな時間を過ごしている |
● コミュニティ分科会
・住んでいる場所を好きになる ・小学校区単位で気軽にふれあえるイベント開催 |
※まつり、おどりが欲しい(一体感) |
・世代をこえてあいさつのできる町 |
※「まち」or「街」 |
・小学校区にあるものは、みんなで使って、みんなで管理 ・家族の絆は地域の絆 ・学校は信頼の拠点 ・向こう3軒助け合い ・皆が集まれる場所や機会 |
※コミュニティ・ビジネス・NPOの活用 |
● 遊びと学び分科会
・さぁやろまい 子供集めて 池殺生 みんな泥んこ 魚取り合い ・夜遊びが 許される今日は蛍狩り そっと包んで 添い寝する ・駄菓子屋と 秘密基地ある ぼくのまち 学校おわれば おれらの天下 ・大学生 みこしかついで集落を 地元の人と 酒くみ交わす ・環境が この子の健康変えるなら 変えてあげたい親心 ・金魚釣り 流しそうめん 玉せんや おじちゃん おまつりありがとう ・寄り合いで えゝこと聞いたぞ うれしいガヤ 若人 わしらを頼っトル ・おじちゃんも おばちゃんもいる学校で 共に育む 故郷の夢 ・春はどこ 秋はあそこと ポイントを 多くの市民が 知っている ・小さな手 よく知る顔が 懸命に すすきの影の お月見泥棒 |
[全体に対する意見] ※お年寄りに教えてもらいたい。牛耕がしてみたい。大人のほうがよろこんでやるようなのがいいなぁ ※物づくりの技術を伝える遊びも ※伝承の遊びの場が作られたら、楽しくなるのではなかろうか |