■「対立」とは何か?対立を分類しよう!(まとめ)

●Aグループ
タイトル 挙げられたカードの内容
思想 自由民主党と共産党 味(あじ)
共通項 新住民と旧住民 行政と市民
利害関係 若い世代と上の世代 子育て、家事について、夫の立場と妻の立場
主従関係 末っ子と長男 親子げんか(親と子)
性質 男と女 犬と猫
●Bグループ
タイトル 書かれたカードの内容
利害 行政の乱開発抑制と業者の規制緩和 議会と首長の対立(図書館建設等に向けての対立) 課と課で同じ事案について意見が合わない 公共施設を借りるのに料金が高い 市民から苦情対応における問題処理対応の対立(自課か他課か)
共通 男尊女卑と男女平等 年齢差で意見が食い違う 人の意見を聞こうとしない 親が自分の意見を通してこちらの意見を聞こうとしない
理念 万博開催の対立(賛成と反対) 道路公団等の廃止の対立(存続と廃止) 市民参加とお上日の丸
●Cグループ
タイトル 挙げられたカードの内容
思想 民族の違い(人種) 宗教の違い
利害 相続 個人利害関係(お金等) 隣家との境界線争い 隣近所(音、におい等)
意見 学校で先生と保護者の宿題の出し方、授業の進め方について 上司と部下で考え方、意見の違いから
政治 抵抗勢力と改革派 田中大臣と外務省 戦争 ガイドライン
家庭 嫁、姑 家族(親子、兄弟姉妹夫婦)の中で意見の違いから 親子で勉強の時間、テレビを見ることに使う時間の意見の食い違い
行政、制度 学校で30人学級推進派と教育委員会 開発(自然保護)
その他 買い物をしたとき、払ったお金が1,000円札であったか5,000円札であったか、お釣りの金額の揉めごと
●Dグループ
タイトル 挙げられたカードの内容
権利 1Rの共同住宅建設(賛成と反対) 宅地造成(賛成と反対) 高層マンション(賛成と反対) 地権者と市民 下水道は必要だが処理場は別の場所に 道路に乗り入れ用の鉄板を置くのは、注意しない方が悪い
お金と娯楽 お年玉の行方(親は貯金、子は使う) 相続時の親族会議 1号と2号
信頼関係 監督とコーチと選手 上司と部下 案内状のできあがり
経験 嫁と姑 子どものしつけについて(父母と祖父母)
●Eグループ
タイトル 挙げられたカードの内容
日常の
家庭内
兄弟のテレビの取り合い 子どもの対立(ものの取り合い等) 進路について(親と子) 教育・子育て・食べ物(妻と子ども) 門限について(親と子)
親族 遺産相続、介護(親と兄弟)
身近な
地域
駐車場の場所確保 土地測量、自動車事故など対人的なもの(私益に対する) 土地の境界線
思想 応援(阪神と中日) 宗教など信ずるものの違い
国際関係 国家同士の利害の対立
政治 政策の違い 新年度予算の確保(担当課と財政課)
●Fグループ
タイトル 挙げられたカードの内容
宗教、民族 タリバンと北部同盟
国家 先進国と発展途上国 国家、地域間の戦争
地域 隣近所どおし 地域意識による対立 行政と市民 新住民と旧住民 名古屋市とホームレス
職場 上司と部下 所長と保護者 部や課間の仕事の割り振り、責任の押し付け合い 課長と課長 同僚との対立 市長と議会
家庭 娘と母親 夫婦の対立 嫁と姑

Back