第7回 にっしん市民環境ネット・
環境まちづくり研究会 全体会



と き:平成15年1月25日(土)13:00〜17:00
ところ:市役所南庁舎 第5会議室
参加者数:市民ネット21人、まち研11人、
傍聴者1人、事務局等3人、コンサル3人

ねらい
● 平成14年度のプロセスと、現段階の作業の位置付け確認
● 各分科会の作成したビジョン達成のためのプログラム(因果関係図)を全体で共有し検討する
● 「にっしんかんきょう談話会」の進捗状況共有とお願い
プログラムの流れ
(1)あいさつと環境リレートーク
 水と緑の課の杉浦係長より、第7回全体会開催にあたってのあいさつを行いました。次に、会議の冒頭5分程度を使い、参加者の中から2人、「環境」について考えていることを語ってもらいました。
(2)本日のねらい
 ファシリテーターの山中より、本日のねらいについて説明しました。
(3)「平成14年度プロセス全体」と「現在の作業」と「今後の作業」
を確認し、到達点を明確にする
 コンサルタントの川合より、ホワイトボードに書いた「14年度のプロセス・現在の作業・今後の作業の図」を基に、説明しました。今後の作業である中間報告書素案は、当日配布した資料「計画のビジョン・プログラムの部分のイメージ案」を使って、コンサルタントの考えているイメージを伝えました。

※「14年度プロセスについての質疑応答」のまとめ

(4)分科会ごとに現在の進捗状況をメンバー間で共有 と 因果関係図発表の準備
 ファシリテーターの山中より、進め方について説明を行いました。分科会に分かれ、現在の分科会の進捗状況を確認した後、どのように因果関係図を発表するか相談しました。
(5)各分科会の検討したビジョン対応プログラム(因果関係図)の発表と検討
 各分科会が20分間で、因果関係図を発表しました。時間の都合、発表のポイントは以下の2点に絞りました。
 @重点プロジェクトにつながるプログラム(因果関係図の中で優先順位の高いもの)
 A他分科会から提案をもらいたい部分 
 各分科会の発表を聞いた後の5分間で、それぞれの因果関係図に対する質問・提案等をポストイットに書き出しました。書き足りないことは、次回全体会までに各自が用意してくることにしました。(すべての因果関係図は、当日配布した資料参照)
 尚、コミュニティ分科会は、因果関係図をつくる過程でビジョンをつくり直したので、ビジョンについても改めて全体で合意・検討しました。

各分科会の発表の様子 @ 各分科会の発表の様子 A

※「分科会の因果関係図に対する他分科会からの提案」
※「コミュニティ分科会のビジョンの再検討」

(6)にっしんかんきょう談話会の進捗状況共有とお願い
 ファシリテーターの山中より、にっしん環境フォーラムの進捗状況を説明しました。そして、各分科会に分担した作業の状況を共有し、第1回の談話会に向けて、それぞれの役割を確認しました。
(7)その他・事務連絡
 水と緑の課の杉浦係長より、説明を行いました。
<先進市視察(全体)のお知らせ>
・1月29日(水)、午前9時〜午後5時半、市民と行政がパートナーシップで環境保全事業を推進している大津市を、市民ネット・まち研・事務局のメンバーで視察します。現地では、大津市環境保全課および「おおつ環境フォーラム」より概要説明を受けた後、情報交換を行います。
・当日の集合は、午前9時(出発)、日進市役所南駐車場。行程等は、配布した資料の通りです。
<緑分科会・村田(元)さんよりタケノコ狩りのお知らせ>
・緑分科会では、ゴールデンウィーク前後、山田さん(緑分科会)の山でタケノコ狩りを計画しています。詳細は決まり次第、皆さんにご案内します。
<今後の日程>
・第8回全体会の日程:平成15年2月8日(土)13:00〜17:00
 (場所:市役所南庁舎 2F 第5会議室)

・第9回全体会の日程:平成15年3月11(火)19:00〜21:00
 (場所:中央福祉センター2F 多機能室)

以 上


←第3回合同分科会index第8回全体会→