第14回「日進まちづくり 課題に挑む!1」

〜 環境基本計画項目大枠の大枠づくり 〜

* と き:平成14年2月13日(水)19:00〜21:00
* ところ:スポーツセンター 会議室
* 参加者数:25人、傍聴者2人、事務局3人、コンサル4人

ねらい
● 「望ましい日進の未来の環境」合意点の確認。
● 13回を通じて理解した「日進の環境の課題」をまとめ、各課題の相互依存を
確認する。
● 環境基本計画を策定する植えで、柱になる環境課題は何か絞り込む。
  (どこまで扱うのかをある程度合意する)
プログラムの流れ
(1)環境リレートーク
会議の冒頭10分程度を使い、参加者の中から3人、「環境」について考えていることを語ってもらいました。
(2)前回のふりかえりと今回のねらい
ファシリテーターの山中から、前回のふりかえりと今回のねらいについて説明しました。

<前回のふりかえり>
○ 日進市の環境に関するデータの説明を事務局から行いました。
○ レクチャーされた内容を受けて、「生活環境」、「自然環境」、「快適環境」の3グループに分かれ、「データから分かること」、「予測できること」、「問題に感じたこと」、「今後必要な情報」について考えました。

<今回のねらい>
○ これまで考えてきた「大切にしたい視点」から、環境基本計画の対象とする個別のテーマを出してカテゴリー分けを行い、平成14年4月からの分科会の方向性を見つけます。
(3)環境基本計画の大枠づくり
〜 日進の特性を考えたテーマのグループ検討 〜
今までの活動を通じて、各自が取組みたいテーマを書き出しました。その後、グループ内で書き出したテーマを10〜15に分類して模造紙上で整理、発表し、全体で共有しました。

<進め方>
@ 各自で「自分が取組みたい環境テーマ」をカードに書き出しました。
A 自分が書き出したテーマを、グループ内で説明しながら模造紙に張り出し、10〜15に分類しました。テーマの内容の不明な点については、意見交換を行いました。
B 各グループで発表し、全体で共有しました。
 ※「環境基本計画の大枠づくり」のまとめ

グループ検討の様子 発表の様子

(4)今後の市民環境ネットの進め方
ファシリテーターの山中から、今後の市民環境ネットの進め方について説明を行いました。

<まとめ>
・今回のワークショップの結果を事務局側でまとめます。そのまとめを基に、次回(第15回)までに皆さんからテーマのグループ分けの案を出してもらい、コンペ方式でテーマのグループ分けを決定します。
・次回は、市民と市職員の交流を目的とした合同ワークショップを行います。
・市職員との共働についてなど、今後の進め方についていただいた意見については、「番外編 ふりかえり資料集」を見てください。また、この他にも今後の進め方についてご意見がありましたら、事務局まで連絡をお願いします。
(5)事務連絡
水と緑の課の杉浦係長から、「運営委員会の進捗状況」、「環境に関する知識提供型講座の日程案等」について説明がありました。

< 運営委員会の進捗状況 >
・参加者アンケートを基に委員を選び、2月7日(木)に第1回を開催しました。
・昼間の活動が中心となるため、昼間でも参加できる方を優先しました。
・欠席される方には、メール等を活用して対応したいと考えています。
・現在10人ですが、人数を固定するつもりはありませんので、やる気のある方は事務局に連絡してください。
< 環境に関する知識提供型講座の日程案内等 >
・以下の日程で開催する予定です。
  2/21(木) 19:00〜21:00    3/13(水) 13:30〜15:30
  2/27(水) 13:30〜15:30    3/19(火) 13:30〜15:30
  3/7(木) 19:00〜21:00     3/27(水) 19:00〜21:00

・講師については、ただいま交渉中のため、決まり次第連絡します。
(6)今後の日程等
・第15回の日程:平成14年3月3日(日)10:00〜16:00
・ふりかえりシートへの記入
以 上

←13index15→