■ ふりかえりシート(まとめ)


● Aさん
環境や貧富にアンバランスを数字で見ることで、改めて不公平さを実感しました。当然のように生活している毎日のさまざまなことをもう一度この数字を頭においてふりかえってみたいと思います。
(質問)世界の一人あたりの年間穀物消費量、アメリカ800kgというのは、肉を食べている場合、飼料として使われている分量を含んでいるというわけでしょうか?例えば、牛肉100gをつくるには穀物が5kg?必要とか・・。
● Bさん
・数字でみることによって、地球の危機を実感できました。
・多くの人の意見を聞くことによって自分の気が付かない部分が勉強になる。
・環境に関する文献を紹介してもらいたいと思います。
● Cさん
・我々が如何に世界と密接に係わって存在しているかを思い知らされた。
・我々はあまりにも潔癖で超安全を追求し過ぎ。廃棄物を作り出している。猛反省すべきだと思う(コンビニの例)。
・他人の行動に影響されない自分を確立(他人がこうするから私もする)する事が大切。
● Dさん
漠然とした危機感が数値として把握できました。自分達の環境、世界の中の自分を認識しました。
● Eさん
ブレーンストーミングの手法の説明があったが、これを徹底することが大切ではないか。多くの知恵を出し合うことは必要な手法。地球サミット、アジェンダ21のもっと詳しい資料があればよいと思った。次回の講義は楽しみにしています。
● Fさん
地球の環境・生活等に関する指数が示された事は役に立った。
● Gさん
・地球の数字は楽しかった(ウルトラクイズを思わせる)。
・できればテーブル内で簡単な自己紹介できる時間は欲しい。
● Hさん
複雑に色々なものが依存しながら生活(環境)に関わっていく事が実感できました。※得るものがあれば失うものがあり、失うものがあれば得るものがある。ん〜〜ムズカシイデス。
● Iさん
今日の話で『鎖国』していたら日本は?って聞かれて、はじめは迷ったけど、人のいろんな意見はそれぞれとっても良い意見があり良かったです。
● Jさん
・解りやすい統計資料がよかった。
・学生をもっとつれてきたい。
● Kさん
環境問題を考える為に必要な基礎的な勉強が出来たと思います。こういう勉強も今後多いに出来ればと思う。
● Lさん
・都合により2回休んでしまいましたが今日は楽しかったですよ。
・ふりかえりシートは、2〜3日受付OKにしてもらえませんか?FAXOKなど・・・。いつもギリギリ時間で、ゆっくり書けません。
● Mさん
ふだんはお会いできない人とも話しができた。送付資料で山中さんのお気持ちが通じたかな?
● Nさん
・たいへん勉強になりました。環境ネットを作るためにはたいへんな知識が必要なんですね。知れば知るほどショックなことが大きいです。
● Oさん
・自分の置かれている立場(先進国で富やエネルギーを7〜8割独占している)をわきまえ、だからこそ改革をやる必要があるということが実感というかひしひしと伝わりました。
・コンビニ店長さんにはびっくりする様な話を聞かせてもらえましたが、もっと話を聞きたく思います。
● Pさん
1990年代、地球サミットでの「持続可能な開発」について教えて頂いてありがとうございました。
● Qさん
あっという間の2時間。地球全体のことがわかってとてもよかった。
● Rさん
地球の数字はあらためてビックリさせられました。一人ひとりがもっともっと認識を改めて、行動する時期にきていますね。
● Sさん
・先回は都合が悪くて欠席致し申し訳なく思っていました。資料送付、ご案内ありがとうございました。
・今日は、この会議にも多少慣れてきたかなと思いました。
・数字の資料も大変よかったです。
● Tさん
・改めて地球に起こっている危機の状態を知らされおどろいています。世界の視点で環境を考えなければならないということがよくわかりました。
● Uさん
日本が鎖国に入ったら!!というショッキングなテーマで始まった本日の会議。悪い面ばかりかなと思っていたが良い面も少しあり、いろいろな面で考えさせられた。気持ちの中で日本は輸入に頼って成り立っている部分が多く、ムダの多い国であると解っていても、現状の生活レベルを落としたくないという気持ちもあり、複雑な思いでした。
● Vさん
環境問題の大切さを本日大変楽しく聞かせていただきましたことを有意義に思っています。大変ためになりました。これからもよろしく御指導下さい。
● Wさん
鎖国ゲームが特に面白かった。色々な数字が把握出来た事。リラックスして参加出来たこと。
● Xさん
・2回お休みしました。みなさんうちとけておしゃべりするようになっていますね。いい雰囲気。
・ローカルアジェンダとか、環境関係の資料とか、参加型まちづくりの記録(学芸社その他から、たくさん出版されていると思います)とか、どこかにまとめて置いておきたいですね。市の図書館でそろえてもらうのは無理なのかな?
● Yさん
・空気がなごんで来たと感じます。
・ ようやくsustainableの説明となって来ましたね。もっと多くの時間を用いるべきだと思いました。
● Zさん
「地球の数字」大変ショックでした。12億の飢えた人と食べ過ぎの人がいるなんで、何とも皮肉な話だと思います。でもダイエットのために・・・が悪いように言われていたけれど、そうなのかな?とも思います。病気やストレスで食べて"しまう"人もそれはそれで被害者のような気がします。手の届くところに食物があるのに、「食べれない人もいるんだから、がまんしなさい」と言われても出来るものではないし・・・今日のこのような数字を世界の人が「知る」ことが出来ることが大事かなと思いました。

Back