■ こどもプロジェクトの活動成果発表を聞いた感想 (2)



 ・ なるほど!いいね!と感じたところは?
 ・ さらに知りたいこと・質問したいことは?
 ・ 提案や情報提供などあれば是非!




● ミラクルフラワーキッズ(ごみ拾い大会企画チーム)
 
<市民ネット・まち研>
魚が住みやすい川・水がきれいな水源地には同感。自転車・バイクなどは、ロープで引き上げる方法など考えてね!(Cさん)
子どもたちなりに考えた具体的な「ゴミを減らす活動」「川をきれいにする活動」を行動に移すことは、大変良いことだと思います。(Dさん)
川そうじの呼びかけを、上手にやって下さい。川の水は大変冷たいので、気をつけて下さい。川べりだけでも、たくさんゴミがあるよ!(Hさん)
ごみ拾い大会の呼びかけは、とっても積極的で良かったです。排水基準を何のために調べるのか、そこから何を知りたいのか、もう少し考えてみると良いと思います。2月1日のごみ拾い大会は、県知事選挙の前日なので、候補者に参加を呼びかけると効果的かもしれませんよ。(Gさん)
ゴミが落ちていたら、それを拾うということは良いことですが、実際にはなかなか出来ないことです。ごみ拾い大会、良い企画だと思います。時間があったら参加したいという気になりました。(Iさん)
小学校や子供会でゴミ拾いはしますか。(Fさん)
昔はタバコのポイ捨てをしていましたが、今はしていません。みんなでまちをきれいにしていきましょう。(Lさん)
大人の人達への呼びかけは有意義。「天白川を鳥や魚が住めるような環境にしたい夢」は素晴らしい。ごみ拾いの企画は、持ち物・衣服(着用するもの)など、詳細を知らせて欲しい。呼びかけだけでは不安。(Kさん)
自分たちで、ごみ拾い大会の企画をしたことによって、より一層ゴミについて関心を持っていくよね。自分たちが住んでいくまちをどれだけ好きになれるか。大人の人たちが思うより、子どもたちは敏感に感じているだろうと思います。「楽しむ」ことはとても大事。天白川をとても大切に考えているんだな。大人たちをどう巻き込むか。親たちや、担任の先生など、身近な人たちにどう言うのか。(Mさん)
「大会」をやるというアイデアにまで発展した知恵に敬意を表します。大会(2月1日)の後、計画的にやるのですか。天白川楽しみ隊(毎月第4日曜、9〜11時)にアピールしてみてはどうですか。一気にゴミ問題は解決されません。プロセスが大切です。そういう考え方をも持って下さい。(Nさん)
自分の目で日進のきれいなところを見るのは良いことだね。大人の人に直接お願いしてまわると、多くの人が参加してくれるよ。大会の中に楽しめるメニューを一つでいいから入れてね。大人はお酒や食べるのが大好きだから、ごみ拾いを終わったあとに、みんなでパーティをするとどうかな。2月は寒いので、自分たちが良いと思ったとこ、悪いと思ったとこを大人たちに教えてあげるのはどうかなぁ。そうすると大人たちが自然にごみ拾いしてくれるようになるかもよ。夏に本格的なごみ拾い大会ができると良いよね。(Oさん)
日進市がもっと自然の多いところになるよう、大人から子どもまで、みんなで力を合わせていきましょう。(Qさん)
実際にごみ拾い大会を開く計画ができてすごいね! 考えるだけじゃなくて動かないと変わらないもんね。(Rさん)
実際に、イベントを開催することは、とても良いことだと思います。また夏にできると、川に入りやすく、参加者も増えると思います。(無記名)
天白川の源流の美しさを、みんなに教えてあげれば。エコドームへ来る人たちに、ごみ拾い大会のことを話してみてはどうですか。(無記名)
ごみ拾い大会をやろうということがスゴイ!(無記名)
税金をとれば、川や道を汚さないよう気をつける人が増えるかも。遠目できれいと思っている人もいるが、川の近くに行くと、臭いや様子がよくわかる。レンゲ(あこがれ)。毎月第4日曜日、「天白川で楽しみ隊」が市役所周辺のごみ拾いをしています。(無記名)
 
<こどもプロジェクト>
良かった。エコドームに貼ればいいのに。(無記名)
大人にも協力してくれる人がいて良かったね!(無記名)
ごみ拾い大会、ぜひ来て下さい。(無記名)
私は藤枝地区に住んでいます。ごみ拾いは、藤枝橋付近の天白川土手をいつもやっていますが、いっこうに減りません。空き缶、弁当入れ、お菓子の空き袋などは、子どもが圧倒的に多いようです。子ども仲間にも、もっともっと呼びかけて下さい。(無記名)
ドキドキしながらも、上手に発表できて良かったです。大人の人で「大会に行ってもいいよ」という人が複数いてくれて良かった〜! 寒い時期に大丈夫?とか、夏企画はないのか?とかいう大人からの質問にはドキドキでしたが、今後にも、継続的な期待を頂けているとも感じました。さぁ、みんな、これからどーする?(こどもサポーター・Aさん)
ごみ拾い大会、成功するとよいね。(こどもサポーター・Bさん)


● 調べ隊
 
<市民ネット・まち研>
フロンガスのことをよく調べてありました。他の温暖化の原因も調べてください。(Aさん)
難しかったよ! 人間が便利と思って作ったものが、自然を破壊しているものがたくさんあるんですね。有害なフロンを無害にできるとは知りませんでした。温暖化が進むと日本は熱帯?になるのでしょうか?心配です。とても調査がしっかりされていて、フロンやCO2についてよく分かりました。自分で出来る小さなことから始めること、同感です。(Eさん)
フロン回収のプロセスをよく調査しました。感心しました。セヴァン・スズキさんに、私も会ってみたい。(Bさん)
フロン回収の方法を初めて知りました。子どもなりに要点をつかんで調査されているのに驚きました。(Dさん)
フロンガスが自然界に戻る物質とは知らなかった。みなさんのお陰で勉強させてもらった。すっごい! よく勉強して教えてくれました。これからもガンバッテネ! 君たちに喜ばれる日進にするため、共にガンバロウ!(Cさん)
難しいことに挑戦して、よく調べてありました。工場見学のこと、初めて知りました。参考になりました。(Iさん)
調べたあとで、いつもの自分の生活で気をつけていることは? 君たちは3人だけか?(Fさん)
よく調べてあります。フロンガスの無害化回収の件は、感心しました。北極の氷が溶けても海面は上昇しませんが、南極の氷が溶けると海面が上昇します。(Hさん)
フロンをGEが発明したとは知らなかった。フロンがオゾン層を破壊するまでの仕組みの説明は非常にていねいで良かった。グラフィック(絵)に力が入っていて、とても見やすかった。調べたことをしっかり自分の頭で理解していて、行動力もあり、私も見習いたいと思いました。素晴らしかったです。(Gさん)
フロンガスについて、いろいろ詳しく調べてありますね。彦根ウィークエンドスクールにも積極的に参加し、頑張っていると思いました。(Tさん)
大人でもなかなか理解できないことを調べて、ちゃんと話をしているのはすごい、感心します。難しい言葉にもチャレンジしているのはすごい。発表もまとまっていていい。工夫もされている(絵・写真、実際のフロンを持ってきて見せたりして)。でも、ちょっと長いかな。セヴァン・スズキさんに会って話を聞いたこと、したことはとても良い経験になるだろうと思います。僕も会いたいです。(Mさん)
フロンガスについて、詳しく調べてあって感心した。代替フロンの危険性にも触れ、説得力があった。やっかい物のフロンが原物質に戻るのは、初めて知った。セヴァン氏へのインタビューとメッセージは、国際的に発展するきっかけになると思う。セヴァン氏への質問や回答に、世界的な環境取り組みのポイントは、出てきましたか?(Kさん)
フロンのことについて詳しく調べてあって良かったです。実際に自然について活動されている方に会って、いろいろ話ができたことは素晴らしいことだと思います。そうですね、自分たちが出来ることから、環境のためになることをしていきましょう。(Qさん)
フロン処理工場にまで行った体験は大事なものです。CO2の件、君たちほど日進の大人たちは知っていません。地球上の大問題を、今日発表で使った絵を、広報の裏表紙に定期的に載せてもらったら良いと思うな。(Nさん)
なぜフロンが必要なのかを考えてみて。フロンのない生活は無理なのかなぁ。少なくとも昔は使ってなかったよね。クーラーがなくても涼しい家ってないのかなぁ。昔の家(日本家屋)は涼しいよ。冷蔵庫だって、その土地(畑)で採れたものを、できるだけすぐに食べるようにするといらないよね(これは「地産地消」「スローフード」って言うよ)。セヴァンさんに会えて良かったね。自分たちの将来どうなりたいか考えてみて。(Oさん)
フロンがオゾン層を破壊するシステムの図がわかりやすく、説明もわかりやすかったです。ホタル石→フロン→ホタル石へ、すごいことを知ったんだねー!いろいろ調べてわかったこと、知ったことをどうやって問題解決につなげていこう!? 君たちがこれから何をしていけば、問題解決に近づくんだろう? 考えたことを、また教えてね。(Rさん)
細かいことまできちんと調べてあり感心! 図もわかりやすかった。調べて学べたことが、みんなに伝わるといいね。(無記名)
フロンガスの成分の話や、オゾン層を壊す過程の話は少し難しいので、フロンガスが環境・人にどんな影響を与えるのか、自分たちの生活のどんなところで使われているかなど、身近なところから話を進めていくとよいと思います。セヴァンさんとお話ができて、とってもよかったですね。会社訪問なども行っており、みんなとてもがんばったと思います。偉い!(無記名)
フロンが分解してできた「塩素」がオゾン層破壊の原因とわかってよかった。「継続」は大切ですね。(無記名)
今後、どのような活動をしていく予定ですか。どのようにみんなに知らせていく予定ですか。(無記名)
 
<こどもプロジェクト>
オゾン層とフロンのことをすごく詳しく発表していて、すごいと思った。写真を使って説明していて、分かりやすかった。実物を持ってきていて、こんなのになるんだと思った。(Aちゃん)
大人の人たちにフロンガスのことを説明したりする勇気がすごいなと思いました。説明する時に図を使うところが良いところだと思いました。フロンガスがあんな形になるとは知らなかった。(Bちゃん)
なんかよくわかんないけど、すごかった。(無記名)
写真があっていい。説明があっていい。説明が詳しいけど、わからん。大人みたいな話し方でいい。図がわかりやすい。(無記名)
写真があって詳しい。説明が詳しいけど、分からん。大人も分からないって言ってたけど、よっぽど難しいんだな〜。(無記名)
大人も知らないような詳しく専門的なことを、わかりやすく図に描いたりして、説明してもらえてよかったです。フロン工場での見学の様子も興味深かったです。工場で最終的に「ホタル石」という無害な物になるとは知らなかった! 現物も見られてよかったです。セヴァンさんとのお手紙のやりとりも感動〜! このことで、にっしんこどもプロジェクトもインターナショナルになりました。(こどもサポーター・Aさん)
うまく発表できました。(こどもサポーター・Bさん)
よく勉強しているね。(無記名)



Back第3回合同分科会へ戻る